夫と一緒に「雪梅花」でランチを楽しんできました。店内には小籠包や春巻、餃子など、いろいろな点心や麺類が揃っていて、少しずついろんなものを味わえるのが嬉しいお店です。私が選んだパオズ(蒸し包子)とルーローハン、そして夫が注文した白ごま担担麺の感想をまとめました。
私が注文したメニュー

蒸しパオズ
- 特徴
柔らかい生地に贅沢に牛肉を詰め込み、クミンスパイスを程よく効かせた蒸し饅頭。素朴ながらも力強い味わいで、一口食べれば大陸の風が感じられます。 - 感想
メニューによっては「焼き」も選べるとのことでしたが、今回は「蒸し」をチョイス。生地はふんわりとしていて、ほのかなクミンがクセになりそう。ピリッとしたスパイシーさもあり、すごくおいしかったです。
ルーローハン(小サイズ)
- 特徴
台湾の定番料理「ルーローハン」を小サイズで提供。甘辛く煮込んだ豚肉が食欲をそそります。 - 感想
小サイズでもお肉がごろごろ入っていて、ボリュームに満足。豚肉の旨みがしっかりとしみ込んでいて、ご飯との相性が抜群。ランチとしてはちょうどいい量で、大満足の味わいでした。
夫が注文したメニュー

白ごま担担麺
- 特徴
濃厚な白ごまの風味が広がる担担麺。クリーミーなスープにピリッとした辛さが加わり、深いコクを味わえます。 - 感想
白ごまベースでクリーミーながらも、後味にしっかりとした辛みがあるバランス感が絶妙。ごま好きにはたまらない一杯です。
お店の雰囲気と楽しみ方
雪梅花は、小籠包や焼売、餃子、包子、雲呑麺など点心系が充実。ランチはもちろん、おやつ感覚でちょっとつまんだり、夕飯にいろいろ頼んでシェアしたりと、シーンに合わせて使いやすいお店です。
- おすすめポイント
- 多彩な点心を少しずつ楽しめる
- スパイスやハーブを効かせた本格的な味
- 小サイズメニューもあるので、いろいろ組み合わせて飽きずに楽しめる
まとめ
私はクミンスパイスの利いたパオズとルーローハンを堪能し、夫は白ごま担担麺で大満足。全体的にスパイシーな風味が感じられ、本格派の味がリーズナブルに味わえる印象です。次回は小籠包や焼売も試してみたいと思いました。ランチや軽食、夜の一品料理など、幅広く楽しめる「雪梅花」に、ぜひ足を運んでみてください。