目次
はじめに

ユニクロで話題のニットショートジャケットを見つけ、ついに全4種類をまとめてゲットしてしまいました!
私は身長160cmでサイズはSを選択。カラーは「ホワイト」「ブラック」「ツイードっぽいオフホワイト」「ツイードっぽいブルー」の4色、それぞれ3,990円(税抜)です。
最初にツイード風のオフホワイトを買ったのですが、あまりにも使いやすそうだったので思わず全色買い。今回は、その着心地やサイズ感、コーデのポイントなどを詳しくご紹介します。
購入カラーと最初の印象

ホワイト
シンプルで上品。ワンピースの上に羽織ると、パッと華やかになる万能カラー。

ブラック
大人っぽく引き締まる印象。フリルブラウスなどの甘めアイテムと合わせると、可愛さを引き立ててくれます。

ツイードっぽいオフホワイト
最初に購入したアイテム。上品さがありながらカジュアルにも合わせやすく、コーデの幅が広がります。

ツイードっぽいブルー
トレンド感のある一着。デニムやシンプルなボトムスとの相性が良く、程よくアクセントを加えてくれます。
サイズ感と着心地:160cm・Sサイズの場合
私の身長は160cmですが、ジャケットはSサイズにしました。理由は「ダボっと感」を避けて、きちんとスタイリッシュに着たかったから。実際に着てみると丈感が絶妙で、ワンピースやハイウエストボトムと合わせてもバランスが取りやすいです。
- Sサイズを選んだポイント
- ダボっとせず、すっきり見せたい
- きちんと感が欲しい
- インナーは薄手のものを合わせる想定
もし中に厚手のニットやスウェットなどを着るなら、ゆとりを持たせるためにMやLを選ぶ方がいいかもしれません。
着回し力バツグン!おすすめコーデ術
1. ワンピース×ショートニットジャケット
「これを羽織るだけで一気に可愛くなる!」と実感したのが、ワンピースとの合わせ。特にミディ丈やロング丈ワンピースだと、ショート丈のジャケットがウエストラインを強調してくれるのでスタイルアップ効果も。
2. デニムコーデでカジュアルに
ツイード調のものは、あえてデニムと合わせるとほどよいカジュアル感が出て◎。特にブルーのニットショートジャケットは、同系色のデニムとのグラデーションコーデもおすすめです。
3. フリルブラウスをインにして甘辛ミックス

今回追加で購入したフリルブラウス(オフホワイト・1,990円)は、ブラック系のショートニットジャケットに重ねると甘辛ミックスになってとても可愛いです。首元のフリルがちらっと見えるだけで、一気にフェミニンさがUPします。
追加購入アイテム:フリルブラウス(オフホワイト)

セールで1,990円になっていたフリルブラウスも思わず購入。Sサイズだと首元が少しきついかな、とMサイズと迷いましたが、ダボっとしたくなかったのでSを選びました。口コミにもある通り、やや黄色っぽいオフホワイトですが、私個人としては許容範囲内。

ショートニットジャケットのインナーとして着るなら、首元のフリルが見えるだけなので問題なしです。
気になる素材感と注意点
- 洗濯時の伸び
ニット素材なので、洗い方や干し方によっては伸びる可能性があります。洗濯表示をよく確認し、ネットに入れたり、平干しするなどの工夫がおすすめ。 - 毛玉の懸念
ニット特有の毛玉は多少出るかもしれません。気になる場合は、こまめに毛玉取りをすると長くきれいに着られます。 - 重量感
少し重さを感じるので、長時間着ると肩に負担を感じる人もいるかもしれません。ただ、私はそこまで気にならず、“ちょっとした羽織”として使うなら十分許容範囲です。
まとめ
ユニクロのニットショートジャケットは、羽織るだけで上品さも可愛さも出せる万能アイテム。丈感が絶妙で、160cmの私がSサイズを選んでもきれいに決まるのが嬉しいポイントです。
さらに、合わせるインナー次第で雰囲気がガラリと変わるので、今回紹介したフリルブラウスのような甘めトップスとも相性抜群。もちろんデニムやカジュアルなアイテムとも合わせやすく、着回し力はピカイチです。
ちょっとしたお出かけ用の羽織としてはもちろん、オフィスカジュアルや特別な日のコーデにも使える便利な一着。ぜひ店頭やオンラインでチェックして、お気に入りのカラーをゲットしてみてくださいね。全色そろえても後悔しないほどのクオリティだと思いますよ!