東京たらこスパゲッティでランチ|「炙りたらこのお出汁スパゲティ」は期待しすぎ注意かも?

気になっていた東京たらこスパゲッティ、ついに初訪問

夫と一緒に、ずっと気になっていた東京たらこスパゲッティでランチをしてきました。
お店の名前通り、たらこに特化したスパゲッティ専門店。
和風パスタ好きとしては期待大!…だったのですが、今回はちょっと正直な感想を。

私が頼んだのは「炙りたらこのお出汁スパゲティ(税込1,100円)」

香ばしい焼きたらこを使った和風スパゲティで、
途中からお出汁をかけてスープスパゲティとしても楽しめるというスタイル。

ただ、正直に言うと…めちゃくちゃ普通でした。
たらこは味が濃くて、出汁をかけると全体が薄まって、
「え…なに味だったっけ?」と少し戸惑うバランス。

そのままだとしょっぱく、出汁をかけるとぼんやり。
どっちつかずな感じがしてしまったのが、率直な感想です。

夫は「素たらこスパゲティ(税込1,100円+大盛り275円)」

こちらは「たっぷりの生たらこと発酵バター」で仕上げたシンプルな一品。
いわゆる“たらバタ”系ですね。

こちらの方がまだおいしかったですが、「家で作った方がおいしいかも…?」と思ってしまう仕上がりでした。
味付けに特別感があるわけでもなく、具材もシンプルすぎて少し物足りない印象。

サラダは正直おすすめしません…

2人とも+で定食サラダをつけたのですが、これは完全に失敗。
水菜が多くて苦味が強く、ドレッシングも少なくて味にまとまりがない。
結局ふたりとも、完食できませんでした。

見た目はそれなりにきれいなんですが、サイドメニューとしては残念なクオリティでした。

店内の印象|もう少し清潔感がほしいかも

店内はカジュアルな雰囲気で、回転も早そうな構造ですが、
全体的に清掃や食器の状態が気になるポイントがいくつか…。

席に着いた瞬間から「うーん、ちょっとテンション下がるね」と夫婦で同じ感想に。
食べる前に雰囲気でマイナス点が入ってしまうのは、正直もったいない。

まとめ|期待値は控えめで行くのが良さそう

✔ 名前に惹かれて行くと少し拍子抜けするかも
✔ 味は「普通」。出汁をかけるスタイルは好みが分かれそう
✔ サラダは頼まなくてOK。店内もやや雑多な印象

個人的には、「話のネタに一度行ってみる」くらいのスタンスがちょうど良いお店かなと思いました。
次回行くなら、新メニューか季節限定系を試してみたいかも…?

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆