【夏の日差しから完全ガード】サンバリア100の日傘(2段折)の魅力を徹底レビュー

夏の日差しが強くなると、少し外を歩くだけでも肌や目が気になってしまいます。そこで重宝するのが、サンバリア100の完全遮光日傘です。

実は私、以前からサンバリア100を愛用しており、今回2本目として「2段折 / コンビ(ネイビー・木ストレート手元)」を新調しました。

使うたびに「本当に涼しい」「紫外線をしっかり遮ってくれている」と実感するため、夫や家族、友人にもおすすめして、みんな愛用しているアイテムです。

100%遮光の秘密:紫外線・赤外線・可視光線を全カット

サンバリア100の日傘は「紫外線」「赤外線」「可視光線」の3種類すべてを100%カットできるのが最大の特徴。一般的な日傘はUVカット加工が施されているものの、長く使うと摩耗により効果が低下してくることがあります。しかし、サンバリア100は独自開発の4層構造の生地自体が完全遮光を実現しているため、生地が破れない限り遮光率が落ちることはありません。

  • 紫外線を遮断:日焼けや光アレルギー対策に
  • 赤外線カット:肌に当たると熱になる赤外線をブロック
  • 可視光線もブロック:眩しさを抑え、傘の下が驚くほど涼しい

購入したモデル:2段折 / コンビ(ネイビー・木ストレート手元)

1. 商品スペック

  • 価格:税込13,970円
  • 遮光率:100%(紫外線・赤外線・可視光線をすべてカット)
  • サイズ:親骨の長さ50cm、折りたたみ時の全長約36cm(木ストレート手元)
  • 重さ:約255g(木ストレート手元)
  • カラー展開(コンビ):ネイビー(縁取り フロストブルー)ほか全6色
  • 生地:表面はポリエステル100%、裏面にポリウレタン黒フィルムラミネート
  • :グラスファイバー(軽量かつ丈夫)

2. デザイン・使いやすさ

このモデルは“コンビ”タイプということで、傘の本体色と縁部分が異なるツートンカラーがポイント。私が選んだネイビーは、フロストブルーの縁取りがさりげなくおしゃれ。

  • 木ストレート手元:天然木の質感が高級感を演出。ヒモの輪っか部分が腕に通るため、荷物が多いときに一時的に傘を掛けておけるのが地味に便利。
  • 外側ベルト:サッと閉じたいだけのときにも外側のベルトでまとめられるので、わざわざ折りたたまなくても収納しやすい。

実際の使用感:夏の日差しが激変する

1本目を使い始めたときに感動したのは、真夏の炎天下でも傘の下が本当に涼しいこと。赤外線や可視光線がしっかりカットされるおかげで、頭や首周りの“焼けるような熱さ”が軽減されます。

  • 涼しさの理由:赤外線と可視光線を100%ブロックするから、傘の下の温度がグッと下がる感覚。
  • まぶしさが少ない:内側が黒い生地のため、日差しの反射が少なく目が楽。サングラスなしでも眩しさを感じにくいです。

雨の日も使えるけれど注意点あり

撥水加工が施されているため、急な雨にも対応可能。ただし、縫い目や加工部分から雨漏りする場合があるとのこと。実際に弱めの雨のときに使った経験がありますが、通常の雨傘ほどの完全防水性はない印象です。

  • 雨で使う際の注意
    • 使用後はよく乾かす(裏面が黒フィルムのため、水滴が残るとシミになる恐れ)
    • 雨は汚れが混じっているので、生地の汚れが気になる人は避けたほうがベター

サイズ選びと骨組みの違い

サンバリア100の日傘は、折りたたみでも「3段折」「2段折」「2段折コンパクト」など種類があります。大きさや骨の本数が異なるので、好みに合うモデルをチェックするのがおすすめです。

  • 大きさの順:3段折 > 2段折 > 2段折コンパクト
  • 骨の本数:8本(2段折)と6本(3段折/2段折コンパクト)があり、8本のほうがやや広げた時の安定感を感じます。
  • 折りたたみやすさ:3段折のほうが短く折りたためるので、コンパクト重視ならそちらも検討してみてください。

長持ちさせるために

  • 生地が破れなければ遮光率は落ちない:摩擦や雨でUVカットが剥がれないか心配ですが、構造的に問題なし。
  • 手元をクリームなどで汚さない:日焼け止めや化粧品が付着すると、白い汚れになる可能性があるので要注意。
  • 自転車の傘ホルダーは非推奨:故障や破損の原因となり、保証対象外になる場合があります。

まとめ:夏の外歩きがラクになる“完全遮光日傘”

サンバリア100の「2段折 / コンビ(ネイビー・木ストレート手元)」は、私にとって2本目のリピートとなるほど気に入っている日傘です。紫外線・赤外線・可視光線を100%カットするおかげで、猛暑日の外出でも頭や肩まわりが圧倒的に涼しく、日焼け対策としても非常に心強い存在。夫や家族、友人にもおすすめして、みんなが「手放せない!」と大絶賛しています。

  • おすすめしたい人
    • 日光アレルギーや肌が弱くてしっかりガードしたい方
    • 夏の日差しが強い地域に住んでいる方
    • 見た目もシンプルで上質感のある日傘を探している方

多少お値段は張りますが、機能性・デザイン・耐久性のすべてにおいて満足度が高い1本。特に夏場の外出が多いなら、買って損はないと思います。自分なりのカラーや手元のデザインを選んで、快適でおしゃれな日傘ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆