【551好き必見!?】東京豚饅を食べてみたら別物だけど…それでも美味しかった!

551蓬莱の大ファンとしては、「味が似ている」と聞けば試さずにいられない! 先日、夫とピクニックの前に立ち寄ったお店で、ついつい買ってしまったのが話題の**「東京豚饅」**。結果から言うと「551とは別物」でしたが、これはこれでアリな美味しさでした。

1. 551にそっくりという噂 → 実際は別物だけどウマイ

551を期待して口に運んだら、あれ、ちょっと違う…」という第一印象。551と比べると、

  • 皮がかなり厚め(もっちもち感は◎)
  • 具が少なめ(でも味は似てる!)

ただ、少ない具でも肉汁の旨みはしっかりあって、「これはこれで美味しいじゃん!」となりました。個人的には、コンビニの豚まんよりは格段に美味しいと思います。しかし551と並んで置かれていたら、迷わず551を選びますね。

2. 買ったのは「豚饅(2個入り)」と「焼売(6個入り)」

● 豚饅 2個 600円

今回のお会計にモヤッとしたポイントがひとつ…単品や3個買いができない! 2、4、6個からしか選べないのはちょっと不便。実際に食べると満足感はそこそこ高いです。551よりかなり皮厚めだけど、これはこれでもっちもちで魅力的。具は551より少なく感じました。

● 焼売 6個入り 680円

これが意外とヒット! 思った以上に肉肉しい。豚肉と玉ねぎの味わいが濃厚で、「これはお酒が進むやつだ…」と確信。ピクニックにはビールが鉄板ですが、お店いわく台湾ビールが最高だとか。これは今度挑戦してみたい!

3. あつあつをその場で食べられる幸せ

買った時点ではピクニックで食べるつもりだったんですが、なんと「あったかい個包装」も選べるとのことで迷わずそちらに。ホカホカの豚饅を片手にほおばる瞬間は至福…冷えてない豚まんって、幸せのかたまりですよね。
これを知ってしまうと、もう他のお店で冷たい状態のまま持ち帰るのが惜しくなる。ピクニックに行く前に腹ごしらえもアリですよ。

4. 気になる「黒胡椒 豚饅」は次回の楽しみに

メニューにあった「黒胡椒 豚饅」が超気になる…! 今回はおなかの関係で見送りましたが、肉と黒胡椒のコンボは美味しいに決まってる。想像だけでもヨダレが出るので、次はぜひ挑戦してみたいところです。

5. 551ファンに贈る、東京豚饅総評

  • 551を期待しすぎると「ちょっと違う」感アリ
  • 皮が厚くて具が少ない、でも味は似てる
  • コンビニ豚まんより格段に美味しいので、買う価値アリ
  • 焼売は肉肉しくてお酒に合いそう
  • 2、4、6個単位でしか買えないのはちょっと残念

トータルで見れば、「東京豚饅」も十分ピクニックのお供として優秀でした。大好きな551には及ばないかもしれませんが、もっちり厚い皮とジューシーな餡は一度試してみる価値あり! 近くに店舗がある方は、挑戦してみてはいかがでしょうか?

あっ、でも焼売の方も忘れないでくださいね。こちらも予想以上に美味だったので、どっちを買うか迷ったら焼売と豚饅をセット買いがおすすめですよ!

そんなわけで、次回は黒胡椒豚饅を堪能してみたいと企んでいる私たち夫婦でした。ピクニックやお土産にいかがでしょう?

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆