三重県の名物として知られる伊勢うどんを味わえる「伊勢うどんのまめや」を訪れました。夫は初めての伊勢うどんにチャレンジし、私は別のメニューを楽しむことに。結果的にどちらも大満足の食事となりました。
夫は伊勢肉うどんをチョイス

- 太くてやわらかい伊勢うどん 伊勢うどんは一般的なうどんよりも圧倒的に太く、驚くほどやわらかいのが特徴。箸で持ち上げようとすると切れそうなくらい柔らかく、好みが分かれそうな食感です。私は以前食べた際にあまり好みではなかったのですが、夫は面白がって食べていました。
- 牛肉と黒くて濃厚なタレの相性◎ 肉うどんに使われているのは牛肉。伊勢うどん独特の黒くて濃厚なタレが、牛肉の旨みをさらに引き立てていて食べ応えがありました。
私は海老おろしそば

- 豪華な具材にびっくり 届いたおろしそばは、大きな海老だけでなく、山菜・かまぼこ・玉子など具だくさんでボリューミー。見た目の華やかさもあり、運ばれてきた瞬間テンションが上がりました。
- 蕎麦というより細いうどんのような麺 蕎麦らしい風味は控えめで、むしろ細めのうどんに近い食感。さっぱりとした味わいで、濃厚な伊勢うどんとは対照的なおいしさでした。次回もまたこれを頼みたいと思うほどの満足感です。
絶対に外せない「揚げ餅」

- 2個セットを夫とシェア サイドメニューとして注文した「揚げ餅」が、実はこのお店で一番印象に残るほどおいしかったです。お出汁の風味と揚げ餅の相性が最高で、何個でも食べたくなる逸品。
- 餅自体のクオリティも抜群 餅がしっかり美味しいのはもちろん、揚げたことで香ばしさとモチモチ感がさらにアップ。食感と味のバランスが素晴らしく、これはリピート必至だと感じました。
まとめ
伊勢うどんのまめやでは、伊勢肉うどんという独特の柔らかい麺を使った一皿が楽しめる一方、さっぱりした海老おろしそばも想像以上に豪華で美味しかったです。
特におすすめしたいのがサイドメニューの「揚げ餅」。お餅好きの方はぜひ一度味わってみてください。
店によっては好みが分かれる伊勢うどんですが、さまざまなメニューを組み合わせて楽しめるのも魅力のひとつです。