本当に久しぶりに風邪をひいた。前回がいつかも思い出せない。もう今は治っているけど、夏に風邪か…となった。
薬は飲んでいたけどのどがあまりにも痛くて、「そういえばハチミツ流し込むと喉の痛みがだいぶマシになるよな」と思い出した。
マヒカハニーとの出会い

とりあえず瓶に入っている系のハチミツがほしいと思い探した。財力があればマヌカハニーがいいけど、本当に高い。むしろ安いマヌカハニーは怖い。今回はそこまでじゃないと思い、商品を眺めていたら「マヒカハニー」というものが売っていた。

マヒカハニー 400g
普通のハチミツよりなんか効果がありそう?!な気がして「マヒカハニー」を試しに購入してみた。
「マヒカハニー」については詳しくは検索してもらうとして…簡単にいうと普通のハチミツより約3倍の抗菌成分が含まれているんだとか。
お味は…

マヌカハニーは食べたことないけど結構クセが強いらしいですね。こちらのマヒカハニーも若干のクセは感じつつも許容範囲といったところ。これをパンにつけて食べても美味しくはないかなという感じ。ヨーグルトとかならいいかな。
普通のハチミツのようなトロトロ感というかサラサラ感とは違い、クリームのようなテクスチャー。
今回は味わうためではなく喉のためなのでスプーンですくってゆっくり喉に流し込みます。朝昼晩で3回。直後は飲食しないように気をつけました。
夜は就寝前に流し込んで本当はそのまま寝てしまいたいのですが、どうしても歯が気になるので軽く歯みがき…(なので就寝前に2回歯みがき)。調べたところハチミツは虫歯にならない論となる論両方ともあるようだったので一応ね。
効果は…
マヒカハニーだけでなく薬も飲んでいたので、ハチミツの効果がどれくらいあったのかはわかりませんが、ハチミツを飲んだ直後は喉が保護されているような感覚はありました。喉の痛みも数日でひきました。
何よりもハチミツを飲んでいることの安心感。これで喉も良くなるだろうと思えるのがいいよね。
いつかマヌカハニーも挑戦してみたいな。