ノンアルでも贅沢感アップ!ラシャスのフルーツスパークリング5種を飲み比べ

特別な日の乾杯やちょっとしたお祝いシーンでは、やっぱりシュワっとしたスパークリングドリンクが欲しくなりますよね。私自身、お酒があまり得意ではないので、ノンアルコールで手軽に楽しめるスパークリングはないかと探していたところ、ラシャスのフルーツスパークリングに出会いました。今回は、実際に5種類を購入して飲み比べてみたので、その魅力を詳しくご紹介します。

ラシャスのノンアルスパークリングとは

ラシャスは、フランス産の果実を使ったノンアルコールスパークリングジュースのブランド。砂糖や香料、甘味料を加えず、果実本来の味を大切にしているのが特徴です。実際に飲んでみると、甘すぎず爽やかな余韻があり、お酒が苦手な私でもしっかり満足できる味わいでした。子どもも一緒に楽しめるので、家族の集まりやホームパーティーにもぴったりです。

  • 見た目の高級感
    パッケージはおしゃれで、ちょっとした贈り物や手土産にも使えそう。
  • フルーツの風味
    種類ごとに違った個性があるため、家族や友人とシェアしながら飲み比べするのも楽しいです。

飲み比べした5種類の概要

今回私が試してみたのは、以下の5種類。それぞれ果実の種類や味わいが異なるので、用途や好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

  1. ラシャス ジュドレザンペティアンプレミアム 330ml
  2. スマーフ ジュドポムペティアン330(リンゴ)
  3. スマーフ ジュドポワレペティアン330(洋梨)
  4. スマーフ ジュドポムルージュペティアン330(赤リンゴ)
  5. スマーフ ジュドレザンペティアン330(ブドウ)

いずれも砂糖・香料・甘味料不使用で、フルーツの自然な甘さを楽しめるのが魅力。

330mlは1本約600〜700円くらいです。

飲んだときの印象やおすすめのシーンについて、詳しくレビューしていきます。

1. ラシャス ジュドレザンペティアンプレミアム 330ml


特徴:フランス産の白ブドウ(コロンバール種)を使用し、砂糖や甘味料を加えずに仕上げたノンアルスパークリング。低温抽出した紅茶の渋みを加えることで、より大人っぽい余韻が楽しめます。
飲んでみた感想

  • まず感じるのは、レモンやライムのような爽やかな酸味。
  • 紅茶の渋みがある分、甘さはかなり控えめ。
  • ワインの雰囲気をノンアルで楽しめる。
    おすすめのシーン:食事中に合わせても邪魔にならないので、チーズや軽い前菜などと相性が良さそう。ワインっぽいボトルデザインも手伝って、気分がちょっと上がります。

2. スマーフ ジュドポムペティアン330(リンゴ)


ノンアルコール 送料無料 【スマーフ 2本】ラシャススマーフ ジュドポムルージュペティアン(リンゴ)  ジュドポムペティアン(リンゴ) ノンアル スパークリング ストレート果汁100% 砂糖 香料 甘味料 酸化防止剤不使用 アルコール0.0%


特徴:フランス産リンゴを使ったノンアルコールスパークリングジュース。砂糖・香料・甘味料不使用ながら、リンゴそのものの甘みを存分に味わえます。
飲んでみた感想

  • フレッシュなリンゴの香りが口いっぱいに広がり、ほどよい甘酸っぱさが心地よい。
  • 薄めの炭酸で飲みやすく、ごくごく飲めるタイプ。
    おすすめのシーン:朝のブランチや、お子さんとの乾杯ドリンクにぴったり。食事に合わせるというよりは、ちょっとのどを潤したいときや甘いおやつと一緒に楽しみたい味わいです。

3. スマーフ ジュドポワレペティアン330(洋梨)


特徴:フランス産の洋梨を使ったノンアルスパークリング。こちらも砂糖・香料・甘味料不使用で、洋梨の濃厚な甘みを生かしています。
飲んでみた感想

  • 口に含むと、ふわっと漂う洋梨の芳醇な香り。
  • 後味にしっかりとした甘さを感じるので、デザート感覚が強め。
    おすすめのシーン:ケーキなど甘いスイーツと合わせると、さらに贅沢な味わいに。まったりとくつろぎたい夜のティータイムにも良さそうです。

4. スマーフ ジュドポムルージュペティアン330(赤リンゴ)


ノンアルコール 送料無料 【スマーフ 2本】ラシャススマーフ ジュドポムルージュペティアン(リンゴ)  ジュドポムペティアン(リンゴ) ノンアル スパークリング ストレート果汁100% 砂糖 香料 甘味料 酸化防止剤不使用 アルコール0.0%


特徴:赤リンゴ特有のコクのある味わいが楽しめるノンアルスパークリング。砂糖・香料・甘味料不使用で、リンゴ本来の甘みが前面に出ています。
飲んでみた感想

  • 青リンゴ系と比べると、やや濃厚で深い甘さが際立つ印象。
  • 炭酸の刺激が程よく、コクのあるリンゴを最後まで存分に楽しめる。
    おすすめのシーン:野菜サラダや軽めのパスタ料理などと合わせたい感じ。ちょっとした前菜やおつまみとも相性が良さそうです。

5. スマーフ ジュドレザンペティアン330(ブドウ)


特徴:フランス産のブドウを使っていて、砂糖・香料・甘味料を加えていないシンプル設計。ワインの雰囲気をノンアルで楽しめます。
飲んでみた感想:1.ラシャス ジュドレザンペティアンプレミアム 330mlと名前は違いますが、同じ物のような、ちょっとこちらの方が色が濃くて甘いような気もしました。

お気に入りBEST 2

  1. スマーフ ジュドポワレペティアン330(洋梨)
    優しくて豊かな甘みがとても印象的。香りも良く、リラックスしたいときにぴったりです。
  2. スマーフ ジュドポムペティアン330(リンゴ)
    りんごのすっきりと甘い味わいが最高。食事との相性も良いので、ホームパーティーなどで重宝しそう。

まとめ:ノンアルでもしっかり特別感が味わえる

ラシャスのノンアルスパークリングは、砂糖・甘味料・香料不使用という点が最大の魅力。フルーツそのものの風味がきちんと感じられるので、普段アルコールを飲む人でも十分満足できるクオリティだと感じました。

  • 家族全員で乾杯できる
  • ちょっとしたパーティーにも映える
  • 健康志向の方やお子様でも安心

果実本来の甘さを活かした爽やかな飲み口は、家での食事シーンや特別な日の乾杯を一気に華やかにしてくれます。アルコールが苦手でも、おしゃれなスパークリングの気分を楽しみたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。


アレグレス ラシャスジュドポワレペティアン 750ml×1本【送料無料※一部地域は除く】


ラシャス ジュドポムペティアン 750ml

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆