レモネードbyレモニカ吉祥寺でテイクアウト|人気No.1ソーダとノンシュガーNo.9を飲み比べてみた感想

暑い日にぴったりの1杯を、夫と一緒に

真夏の昼下がり、あまりの暑さに耐えきれず、夫と「レモネードbyレモニカ」へ。気になっていたけど今回が初めての訪問です。

冷たいレモネードを片手に歩くだけで気持ちが軽くなるような、まさにそんな気分を味わえました。

私が注文したのはソーダレモネード(Mサイズ)

初めてなのでカスタマイズせず、人気No.1という定番の「ソーダレモネード(写真左)」をそのまま注文。
Mサイズでもしっかりたっぷりの量で、ひとくち飲んだ瞬間、爽快感が広がりました。

すっきりとした甘さで、炭酸も強すぎず弱すぎずちょうどいい。
暑い日にゴクゴク飲みたくなる味。しつこさがなく、後味もスッキリしています。

氷の量や甘さ、炭酸の有無まで調整できるのも魅力。リピートするときは自分好みにアレンジしてみたいです。

夫はNo.9レモネード(ノンシュガー)を注文

夫が選んだのは「No.9レモネード」。糖質不使用で、ノンシュガータイプの爽やかな一杯です。

注文を受けてから目の前でレモンをしぼってくれるのがうれしいポイント。
そのままソーダとレモングラスが加わり、見た目にも香りにもすっきり感がある1杯になっていました。

甘さがないぶん、レモンの酸味がしっかり引き立ちます。でも酸っぱくて飲みづらい…みたいな感じではなく、丁度いい酸味。
暑さでちょっと疲れたときにもぴったりな、リフレッシュ系レモネードでした。

まとめ

レモネードbyレモニカのレモネードは、暑い日にぴったりのごほうびドリンク。
甘さや炭酸、氷の量まで調整できるので、その日の気分に合わせて選べるのもうれしいところです。

次はチャイフラッペにも挑戦したいなと思っています。
吉祥寺でさっぱりした飲み物が欲しくなったら、ぜひ立ち寄ってみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆