東京スカイツリータウン・ソラマチの4Fにある「カービィカフェ ザ・ストア TOKYO」。夫と一緒に訪れて、カービィをモチーフにしたフードやドリンク、そして限定グッズをじっくり満喫してきました。大好きなカービィに囲まれて、ついついテンションが上がる空間でした。
目次
お店の概要

- 店名:カービィカフェ ザ・ストア TOKYO
- 住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ イーストヤード 4F 11番地
- 営業時間:10:00~21:00
- 電話番号:03-6658-5427
- アクセス:押上駅・とうきょうスカイツリー駅からすぐ。東京ソラマチの4Fに位置し、カービィカフェの世界観が凝縮されたショップエリアを展開しています。
カービィカフェに行った時の話⇩
余談ですが、カービィカフェの前、屋外に置いてあるカービィ&ワドルディの像、めちゃ色褪せてました。特にカービィ…。2年前の上の記事と今回の記事で見比べてみるとよくわかるかと思います。
注文したメニュー
カービィのカスタードパオ(税込460円)

- 見た目:まんまるフォルムにカービィの顔が描かれているキュートな中華まん。付属の袋にはコック帽のイラストがあり、パオを入れるとまるでカービィがコック姿になるようなデザインになっています。
- 味:甘いカスタードクリームがぎっしり入っていて、しっとりした皮との相性が抜群。手軽に食べられるスイーツ感覚で大満足。
カービィ・パーティー(マスコット付き:税込994円/なし:税込691円)

- ドリンク内容:グァバ&ミルキーサワーのジュースに、いちごソースを混ぜ合わせるゼリー風のドリンク。「はるかぜのようにさわやか」がコンセプト。
- 見た目&味:ピンク色の見た目がとにかくかわいい!ほんのり南国感のある甘酸っぱさで、いちごソースと絡めるとしっかりした甘みが感じられます。甘党には嬉しい一品。
- マスコット付き:追加料金で「すいこみカービィ」のマスコットがゲットできるので、カービィファンならぜひ手に入れたいところ。

店内の雰囲気

ショップスペース内にはカービィ関連グッズや限定商品がずらり。壁面やディスプレイもカービィだらけで、写真を撮るのが楽しくなる空間。BGMもカービィのゲーム音楽やアレンジ曲が流れており、作品の世界観を満喫できます。
ガチャガチャで「フロッキーフィギュア」をゲット

店内にはカービィカフェ限定のフロッキーフィギュア(マスコット)のガチャガチャが設置されていました。

- 料金:1回1,000円。専用のコイン販売機で紙幣をコインに変えてから回す仕組み。
- 種類:全4種(どれが出てもカービィという嬉しいラインナップ)
- 結果:一番欲しかった「ハンバーガーバージョンのカービィ」が出て大喜び!手足を自分で差し込んで組み立てる仕様で、ふわっとしたフロッキー感がたまりません。
総合感想
- 良かった点
- カービィの世界観が徹底している:袋やマスコット、内装まで可愛さ満点。
- フード&ドリンクのビジュアル:カスタードパオやドリンクはSNS映えしやすく、味もなかなか。
- 限定ガチャガチャ:コレクション要素があって楽しい。1,000円はやや高めだけど、限定だしとにかく可愛い。
- 気になる点
- 価格設定が全体的に高め。好きなキャラだからこそ納得するかもしれないけど、あまり興味がない人には少々割高かも。
- 混雑状況によっては、売り切れの場合もあるので注意。
まとめ:カービィ好きなら行く価値アリ!
「カービィカフェ ザ・ストア TOKYO」は、カービィファンにとってはたまらない夢空間。限定フードやグッズを手に入れるだけでもワクワクが止まりません。特に、カスタードパオの可愛らしさ&美味しさと、ピンク色のドリンクの“映え感”は必見。
- おすすめシーン:カービィ好きの友達やカップルでのデートスポットとして。
- 注意:休日は売り切れるかもしれないため、休日の午前中または平日や空いていそうな時間帯を狙うと◎。事前に公式情報をチェックしてから行くと安心です。
カービィファンはもちろん、可愛いものやゲームキャラが好きな方にとっても、東京スカイツリータウン・ソラマチを訪れた際には一度足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと新たな“推しアイテム”を見つけられるはずです。