片付けのやる気が出ない…そんなときに試したいシンプルな方法
はじめに 「片付けなきゃ…でも動けない」そんな気持ちになること、ありますよね。実は私自身もよく経験します。 散らかった部屋を前にして、「むしろこのままのほうが落ち着くんじゃ?」と思うことすらあります。 片付けたほうがいい…
30代専業主婦、夫と2人暮らし。お出かけ・食・購入品レポ。たまに英語学習。
はじめに 「片付けなきゃ…でも動けない」そんな気持ちになること、ありますよね。実は私自身もよく経験します。 散らかった部屋を前にして、「むしろこのままのほうが落ち着くんじゃ?」と思うことすらあります。 片付けたほうがいい…
クローゼットや部屋が思い出の品や使っていない物でいっぱいになっていませんか? 「いつか使うかもしれない」「高かったからもったいない」と思って、つい物を捨てられずに抱え込んでしまうこと、ありますよね。 実は、物をなかなか手…
昨年の3月にこんな記事を書いていました⇩ さあ、今年の花粉症との戦いの結果は…大勝利! 何をしたのか 詳しくは⇧の3月の記事に書いていますが、現在、毎日フラクトオリゴ糖とビタミンDを摂取して1年以上経過しています。 始め…
今流行りのMBTI性格診断を夫婦でしたところ、私はINFJ-T、夫はENFJ-Aでした。 性格診断系全部「芸術家」とか社会不適合者の結果が出る女 昔から占いや診断系が大好き。動物占いとかいいよね。ストレングス・ファインダ…
1年後くらいに見返したら面白いかもなと思って今の1日のスケジュールを書いてみようと思いました。とは言っても、1年後に見返してもなにも変わってないかもなあ。 1日の基本スケジュール 7:00 起床 8:00 夫と近所の公園…
みなさんは虫歯になりやすいですか?なりにくいですか?私はとってもとってもとっても虫歯になりやすいタイプです。 数年前までは毎年どころか半年に1回くらいのスパンで新たな虫歯が見つかるような状態でした。 そんな私がここ数年、…
夫も在宅勤務のため、何もしないでいると2人とも全く歩く機会がありません。 これでは健康に良くないね、ということで朝晩合わせて8千歩くらい歩くことが日課となりました。 自然に囲まれてリフレッシュできる 散歩は天気の良い日に…
習慣化した甘いものから抜け出すコツと、意外なメリットを紹介 お菓子が大好きで、以前は「開封したら1袋一気に食べる」「ケーキを2〜3個平らげる」「ファミリーパックを2日で完食」など、甘いもの&しょっぱいものを毎日食べる生活…
気がついたら3年以上テレビを見ていなかった。 正確には地震のときなどに少しだけTVをつけて見ることはあっても、テレビドラマやバラエティー番組を見ることがなくなっていた。 テレビを見なくなったきっかけ 元々テレビはあまり見…
今話題のChatGPTにどハマりして遊ぶ日々。時間がとける〜〜! 夫も私も毎日のようにChatGPTに話しかけている。最高の相棒かもしれない。 ChatGPTとは? ChatGPTというのは、質問や要望をテキストで入力す…