3rd. BAR&GRILL RESTAURANTでボロネーゼランチを満喫
吉祥寺エリアにある「3rd. BAR&GRILL RESTAURANT」。夫と一緒にランチで訪れ、話題の牛粗挽き肉の自家製ボロネーゼを堪能してきました。 土日でも比較的スムーズに入店できるうえ、カウンター席なら予…
30代専業主婦、夫と2人暮らし。お出かけ・食・購入品レポ。たまに英語学習。
吉祥寺エリアにある「3rd. BAR&GRILL RESTAURANT」。夫と一緒にランチで訪れ、話題の牛粗挽き肉の自家製ボロネーゼを堪能してきました。 土日でも比較的スムーズに入店できるうえ、カウンター席なら予…
夜でも堪能できる金賞受賞のふわとろ丼。 1. はじめに 名古屋駅の地下街「エスカ」にある「鳥開総本家 名駅エスカ店」は、どんぶりグランプリで複数回金賞を受賞した親子丼が看板メニューのお店です。 名古屋コーチンの濃厚な旨味…
夫と一緒にうどん家 八重桜(有楽町)へランチに行き、「休日限定セットA」を注文しました。日本三大うどんの一つに数えられる「水沢うどん」が楽しめるお店で、落ち着いた雰囲気のなかゆったりと食事を満喫。ここでは、セット内容とそ…
少し特別感のある喫茶店でのんびり過ごしたい──そんな気分のときに目に留まるのが、「椿屋珈琲店」と「椿屋カフェ」。 両ブランドとも東和フードサービス株式会社が運営しており、上質なコーヒーやスイーツを楽しめるのが魅力です。 …
夫と一緒に、1924年創業の老舗そば店「本むら庵」を訪ねました。今回は2人とも「せいろそば」を注文し、追加で「大車海老天ぷら」をシェア。さすが老舗の味わいと思わせる一方で、量の少なさと価格の高さが少し気になったので、その…
お正月になると我が家では欠かせないのが、小布施堂の「栗かのこ」。栗本来のやさしい甘みがしっかり味わえる栗きんとんで、毎年おせちの一部として楽しんでいます。 今回は3種類のミニ缶バージョンと、さらに「くりあんケーキ」も一緒…
特別な日の乾杯やちょっとしたお祝いシーンでは、やっぱりシュワっとしたスパークリングドリンクが欲しくなりますよね。私自身、お酒があまり得意ではないので、ノンアルコールで手軽に楽しめるスパークリングはないかと探していたところ…
年に一度の贅沢として、高級チョコをバレンタイン時期に夫婦で楽しむのが恒例となっている我が家。 今回は、憧れだったノイハウスの「ディスカバリー カプリス」を手に入れ、5種類のチョコレートを食べ比べてみました。 結論としては…
夫とサイゼリヤへ行き、気になるメニューをいろいろ注文してきました。手頃な価格と豊富なバリエーションで有名なサイゼリヤですが、今回もお腹いっぱい楽しんできました。注文したメニューと感想を、まとめてご紹介します。 モッツァレ…
最近、夫と一緒にハマっている紅茶ブランド「TEAPOND(ティーポンド)」。 世界各地の産地から厳選した茶葉を扱っており、フレーバーのバリエーションが豊富で毎日のティータイムがより楽しくなるんです。 今回は、特にお気に入…