ジョージスチュアートティーを10種類飲んでみた感想。意外と好きかも
スリランカで最も歴史のある紅茶ブランド「ジョージスチュアートティ(George Steuart Tea)」のアソートセット(白と茶の封筒型)を試してみました。 飛び抜けた高級感や特別な香りはないものの、気軽に楽しめる安定…
30代専業主婦、夫と2人暮らし。お出かけ・食・購入品レポ。たまに英語学習。
スリランカで最も歴史のある紅茶ブランド「ジョージスチュアートティ(George Steuart Tea)」のアソートセット(白と茶の封筒型)を試してみました。 飛び抜けた高級感や特別な香りはないものの、気軽に楽しめる安定…
新宿エリアに数多くあるカフェの中でも、ショコラ好きにおすすめしたいのが「ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店」。 行列必至のお店が多い新宿でも、比較的入りやすく、濃厚なショコラと多彩なマカロンを楽しめる穴場スポットで…
吉祥寺エリアにあるMARGARET HOWELL CAFE(マーガレット・ハウエル カフェ)。スタイリッシュな空間でランチからティータイムまで英国流の味わいを楽しめると評判です。 今回は夫と一緒に実際に訪れ、ローストビー…
ウィーンの老舗カフェとして名高い「カフェラントマン」。その海外第1号店が青山にあり、本場のウィーン料理とカフェ文化を体験できると評判です。先日、夫と週末ランチを楽しんできたところ、想像以上に満足度が高かったので詳しくレポ…
創業130年の老舗「ますのすし本舗『源』」が誇る、富山を代表する押し寿司「ます寿司」「ぶり寿司」を夫と2人で味わいました 。私は昔から源のます寿司が大好きで、今回奮発して特選ます寿司をチョイス。脂ののりや旨みが格別で、大…
吉祥寺にあるムレスナティー東京店で、夫と一緒にスコーン3個セットと紅茶の「ムレスナティーフリー」を楽しんできました。 スリランカ産の最高級セイロンティーブランド・ムレスナティーを扱う紅茶専門店です。 今回は、事前に電話で…
三重県の名物として知られる伊勢うどんを味わえる「伊勢うどんのまめや」を訪れました。夫は初めての伊勢うどんにチャレンジし、私は別のメニューを楽しむことに。結果的にどちらも大満足の食事となりました。 夫は伊勢肉うどんをチョイ…
九品仏の「cafe enn(カフェ エン)」でガレットとクレープを堪能し、その後、大人気パン屋「Comme’N TOKYO(コム・ン トウキョウ)」でさまざまなパンをテイクアウトしました。ランチからおやつ、そ…
世界的に有名なイタリアのチョコレート&ジェラートブランド「ヴェンキ」。今回は、夫婦で念願のヴェンキ ジェラートを味わうために「Otemachi One店」を訪れました。 オフィス街の一角にあるため、比較的混雑が少なく落ち…
銀座で優雅なティータイムを過ごすなら、「資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ」は外せない名店です。本記事では、実際に訪れてわかった待ち時間対策、定番&季節限定スイーツの魅力、店内の雰囲気、そして注文時に気を付けたいポ…