ビアードパパ「森永ミルクキャラメルシュー」実食レビュー!甘党必見!再現度高めの期間限定シュー

森永ミルクキャラメルシューを購入

2025年9月1日から期間限定発売中の「森永ミルクキャラメルシュー」(290円)を購入しました。去年も販売されていて、友人が絶賛していたので今年は自分で試してみることに。

第一印象は、シュー生地の表面からすでに甘いキャラメルの香りが漂ってきてテンションが上がります。袋を開けた瞬間、森永ミルクキャラメルの香りがふわっと広がりました。

シュー生地とキャラメルコーティング

生地はビアードパパらしいザクッとしたパイシュー。
その表面にはキャラメルコーティングが施されていて、シャリシャリした食感がアクセントになっています。食感のコントラストが楽しく、香ばしい甘さもプラスされています。

森永ミルクキャラメル風味のクリーム

中に詰まっているのは、森永ミルクキャラメルをイメージしたクリーム。
ミルクのコクと優しい甘さが特徴で、口に入れた瞬間「あのキャラメルだ!」とわかる再現度。濃厚でたっぷり詰められていて、キャラメル好きには嬉しいボリューム感でした。

甘さはかなり強め

全体的に甘さはかなりしっかりめ。森永ミルクキャラメルの世界観を忠実に表現しているので、キャラメル特有の懐かしさや濃厚さを感じられます。
一方で、甘さ耐性がない人にはちょっとヘビーかも。ブラックコーヒーや無糖紅茶と一緒に楽しむとバランスがよくなりそうです。

まとめ

「森永ミルクキャラメルシュー」は、キャラメル好きなら一度は食べてほしい再現度の高さでした。
ビアードパパらしいパイシュー生地とシャリシャリのコーティング、そして森永ミルクキャラメル風味の濃厚クリーム。
懐かしさとインパクトのある甘さをたっぷり楽しめる、秋の期間限定シュークリームでした。

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆