京都駅直結の老舗喫茶へ!イノダコーヒ ポルタ支店でレモンパイを味わってみた
京都を代表する喫茶店「イノダコーヒ」は、1940年創業の老舗。 今回訪れたポルタ支店は、京都駅直結の商業施設「京都ポルタ」の地下1階にあり、アクセスの良さも魅力です。 80席を備えた広々空間はどこかレトロな雰囲気で、観光…
30代専業主婦、夫と2人暮らし。お出かけ・食・購入品レポ。たまに英語学習。
京都を代表する喫茶店「イノダコーヒ」は、1940年創業の老舗。 今回訪れたポルタ支店は、京都駅直結の商業施設「京都ポルタ」の地下1階にあり、アクセスの良さも魅力です。 80席を備えた広々空間はどこかレトロな雰囲気で、観光…
吉祥寺エリアにある「アテスウェイ(à tes souhaits!)」は、私が世界で一番おいしいと思うケーキ屋さんです。何度訪れても飽きず、どのケーキを選んでも期待以上の美味しさに感動します。今回は、実際に食べてみたおすす…
スリランカで最も歴史のある紅茶ブランド「ジョージスチュアートティ(George Steuart Tea)」のアソートセット(白と茶の封筒型)を試してみました。 飛び抜けた高級感や特別な香りはないものの、気軽に楽しめる安定…
フォーカスサポートロングタイツとは? C3fit(シースリーフィット)の「フォーカスサポートロングタイツ」は、ひざや腰まわりのサポート力と動きやすさを両立したサポートタイツです。特徴的なのはフロントファスナーが搭載されて…
新宿エリアに数多くあるカフェの中でも、ショコラ好きにおすすめしたいのが「ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店」。 行列必至のお店が多い新宿でも、比較的入りやすく、濃厚なショコラと多彩なマカロンを楽しめる穴場スポットで…
吉祥寺エリアにあるMARGARET HOWELL CAFE(マーガレット・ハウエル カフェ)。スタイリッシュな空間でランチからティータイムまで英国流の味わいを楽しめると評判です。 今回は夫と一緒に実際に訪れ、ローストビー…
ウィーンの老舗カフェとして名高い「カフェラントマン」。その海外第1号店が青山にあり、本場のウィーン料理とカフェ文化を体験できると評判です。先日、夫と週末ランチを楽しんできたところ、想像以上に満足度が高かったので詳しくレポ…
ふくらはぎのむくみが気になり、運動時の疲労軽減でも有名な「CW-X カーフ」を購入しました。 公式的にはランニングやスポーツ時向けのサポーターですが、私は日中やちょっとした外出時にも履いてみたいと思い、試してみたところ気…
初詣後に夫と「マクセル アクアパーク品川」へ行ってきました。 都心にある水族館ということでアクセス抜群ですが、この日はかなり混雑していて、海外からの観光客も多数。 幻想的な光や映像演出が特徴の施設ですが、実際に体験してみ…
最近、股関節の不調が気になるようになり、自分で何か改善できる方法はないかと探していたところ、目に留まったのが中野ジェームズ修一さんの著書『すごい股関節 柔らかさ・なめらかさ・動かしやすさをつくる』。 タイトルからして印象…