【九品仏でガレット&パン巡り】cafe enn と Comme’N TOKYO の絶品グルメ紹介
九品仏の「cafe enn(カフェ エン)」でガレットとクレープを堪能し、その後、大人気パン屋「Comme’N TOKYO(コム・ン トウキョウ)」でさまざまなパンをテイクアウトしました。ランチからおやつ、そ…
30代専業主婦、夫と2人暮らし。お出かけ・食・購入品レポ。たまに英語学習。
九品仏の「cafe enn(カフェ エン)」でガレットとクレープを堪能し、その後、大人気パン屋「Comme’N TOKYO(コム・ン トウキョウ)」でさまざまなパンをテイクアウトしました。ランチからおやつ、そ…
足に不安がある方や、長時間歩く機会が多い方にとって、サポータータイツは欠かせない存在ですよね。 私も人より少し足が悪いため、外出時には必ずサポータータイツを着用しています。 今回は、ワコールのスポーツブランド「CW-X」…
約10年ぶりにUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行ってきました。 しかも、夫と一緒に行くのは初めて。 今回のお目当ては、ハリーポッターエリア(「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」)を中心に、秋…
ロボット掃除機で本当に生活は変わるの? 夫婦が1年間使ってみた率直な感想を紹介 お掃除ロボットが気になっているものの、「どのくらい家事の負担が減るの?」と疑問に思う方も多いのでは。 ここでは、ルンバ j9+ を1年使って…
足首に不安がある、捻挫後のサポートを探している、またはスポーツ時の足首保護を考えている方に向けて、足首サポーター「バウアーファインド(Bauerfeind)のマレオTrain」を実際に使った感想を含め、製品の特徴やメリッ…
組み立ても撮影もワクワクが止まらない、DIY感覚で学べるカメラキット 近年、デジタル全盛の時代にも関わらず、独特の雰囲気やアナログ感を求めて「フィルムカメラ」を再び手にする人が増えています。そんな中、気軽に組み立てと撮影…
世界的に有名なイタリアのチョコレート&ジェラートブランド「ヴェンキ」。今回は、夫婦で念願のヴェンキ ジェラートを味わうために「Otemachi One店」を訪れました。 オフィス街の一角にあるため、比較的混雑が少なく落ち…
銀座で優雅なティータイムを過ごすなら、「資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ」は外せない名店です。本記事では、実際に訪れてわかった待ち時間対策、定番&季節限定スイーツの魅力、店内の雰囲気、そして注文時に気を付けたいポ…
11月下旬、多読開始時に大きな目標の一つとして掲げていた「ハリー・ポッター」の洋書を読む!という目標を達成しました☆ 英語が全くできない状態だった昨年の5月くらいから多読を始めて、1年7ヶ月で読めるようになりました。うれ…
ついに10月上旬に多読300万語突破しました! 100万語&200万語達成時の英語力 100万語達成時の話はこちら⇩ 英語多読で一番有名なサイト「SSS」のレベルではYL 3.0に挑戦し始めたくらいのレベルでした…