吉祥寺 天音のたい焼き&団子をテイクアウト|羽根つきパリもち食感がクセになる!

行列でも買う価値あり!天音のたい焼きを夫とテイクアウト

吉祥寺の大人気たい焼き店「有職たい菓子本舗 天音(あまね)」で、たい焼きとお団子をテイクアウトしました。
何度もリピートしているお気に入りのお店です。

週末はいつも行列ができていますが、意外と列の進みは早めで、だいたい10分くらいで買えます。
たい焼きが焼き上がる香ばしい香りを感じながら待つのも、ちょっとした幸せ時間。

そして何よりおすすめしたいのが、買ったらその場で食べること!
熱々サクサクのたい焼きは、まさに出来立てだからこそ味わえるおいしさです。

たい焼き(あんこ)240円

人気の羽根つきタイプ。パリッと香ばしい薄皮に、もっちりした生地のコントラストが絶妙です。
中には優しい甘さの粒あんがぎっしり。尻尾までしっかり詰まっていて、どこから食べても満足感があります。
シンプルだけど、何度食べても飽きない王道のたい焼きです。

たい焼き(カスタード)260円

個人的にはあんこよりもハマってしまったのがカスタード。夫もカスタード派。
とろっとしたカスタードがたっぷり入っていて、甘さもほどよく、何個でも食べられそうなやさしい味わいです。
人気が高く、個数も限られているのか売り切れていることが多いので、カスタード狙いの方は早めの時間に行くのがベスト。

みたらし団子 160円

団子系も実はかなりおすすめです。
お団子は全体的にリーズナブルで、しかもおいしい。もちっとやわらかい団子に、甘じょっぱいみたらしダレがよく絡みます。

そのまま食べても十分おいしいのですが、家で20秒ほどレンジで温めるとさらに柔らかくなって感動的な味わいに。
自宅でプチご褒美スイーツにもぴったりです。

焼き醤油団子 160円

焼き目の香ばしさと、団子のほんのりとした甘さ、そしてしょうゆの塩気が絶妙にマッチした一本。
おやつにも食事の一品にもなりそうです。

くるみだれ団子 160円

くるみの香ばしさと甘じょっぱさが混ざり合った濃厚なタレが特徴。
団子との相性もよく、コクのある味が好きな方には特におすすめです。
普通のたれとはちょっと違ったアクセントがあって、リピートしたくなる味です。

まとめ

有職たい菓子本舗 天音は、たい焼きも団子も本当にどれを選んでもハズレなし。
特に羽根つきたい焼きは、パリッもちっとした食感がクセになります。

初めての方にはまずはあんこたい焼きを。カスタード派は、早めの時間に行ってカスタードたい焼きを狙うのが正解。
お団子は温めるとより一層おいしいので、テイクアウトしておうち時間のお供にもおすすめです。

行列に並ぶ価値、しっかりあります。
ぜひ一度、出来立てをその場で味わってみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆