吉祥寺 COSTA NOVA(コスタノヴァ) ランチ体験レビュー!地中海デリとサンドイッチが美味しい隠れ家カフェ

吉祥寺の隠れ家カフェ「COSTA NOVA」で夫とランチ

吉祥寺にある「COSTA NOVA(コスタノバ)」で、夫と2回ランチを楽しみました。
店内は落ち着いた雰囲気で、まるで隠れ家のような空間。ゆったりした時間が流れていて、居心地がとても良いお店です。

地中海料理がベースで、野菜や豆を中心としたヘルシーなメニューが並びます。栄養バランスの良さと丁寧な味付けが魅力で、健康的なランチをしたいときにぴったりの場所でした。

1回目:サンドイッチ&デリプレート(1,600円)

1回目は、夫婦そろって「サンドイッチ&デリプレート(税込1,600円)」を注文。
サンドイッチは数種類から選べるスタイルで、今回は「生ハム&バター↑」「サラミ&バター↓」を選んでシェアしました。

パンはもっちりとしたバゲットで、具材の塩気と相性抜群。
2人とも「生ハム&バター」の方が好みでした。シンプルなのに味に深みがあって、また食べたいと思える味です。

プレートにはデリが5種類のっていて、どれも野菜や豆を中心に構成された地中海風のお惣菜。
初めて食べる味が多かったですが、どれも美味しくてびっくり。特に、以前から気になっていた「フムス(ひよこ豆のペースト)」を食べることができたのが嬉しかったです。

栄養たっぷりで見た目も華やか、心も体も喜ぶランチでした。

2回目:スープ&サンドイッチと、再びのデリプレート

2回目は、私は「スープ&サンドイッチ(税込1,400円)」を注文。
サンドイッチは今回も生ハム&バターをチョイス。やっぱり安定のおいしさです。

スープは野菜と豆が中心で、やさしく滋味深い味。スパイスや塩気が強すぎることはなく、体にじんわり染み渡る味でした。
飲み終わったときに「体が喜んでるな」と実感できる、そんなスープです。

夫は前回と同じ「サンドイッチ&デリプレート」を再び注文。
サンドイッチはもちろん生ハム&バターで、やっぱり美味しかったとのこと。
デリ5種の内容は前回と同じように見えましたが、写真を見比べてみると少しだけ量が減っている…?生ハムも減っている…?とはいえ、味の満足度は変わらず、今回も美味しく完食しました。

まとめ

COSTA NOVAは、吉祥寺で落ち着いて体にやさしいごはんを食べたいときにぴったりのお店。
サンドイッチは素材の味が活きていて美味しく、デリやスープはどれも丁寧に作られていて、どれを食べても「これはまた食べたい」と思えるものばかりでした。

特に地中海料理に興味がある方や、フムスなど普段あまり食べない料理に挑戦してみたい方にはおすすめ。
静かな空間でゆったり食事ができる、吉祥寺の貴重な隠れ家カフェです。

ABOUTこの記事をかいた人

30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。カフェタイム命の夫婦。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。散歩でたまに出会うペキニーズが癒し。英語勉強中。好きな映画は『ビッグ・フィッシュ』(何度見ても大号泣)。推しのマッチョはクリス・ヘムズワース(会いに行った)。ハリポタ熱再熱中(ヘドウィグ)。鳥羽水族館のラッコライブカメラLOVE(キラメイ)。最近のマイブームはカービィ☆